今回は、システム開発部が現在取り組んだ「チーム体制の見直し」と「他部署との連携強化」についてご紹介します。 前提 私たちは大きさの異なるプロダクトや担当業務を合計で約20ほどを開発・運用しています。そのほとんどがいわゆる Web+RDBMS で構成されるアプリケーションですが一部は Node.JS on AWS Lambda だったり Google Apps Script だったりしま...

続きを読む

はじめに 久しぶりに JavaScript / TypeScript に触れる機会がありました。 JavaScript の非同期処理は思い出すのにいつも時間がかかります。今後のために非同期処理について少し詳しくまとめます。 本記事では、サンプルコードとともに Event Loop の仕組み、Microtasks / Macrotasks の実行タイミングを整理しながら非同期処理について...

続きを読む

はじめに みなさん「Yahoo!広告スクリプト」をご存知でしょうか。 Yahoo!広告スクリプトとは、Yahoo! JAPANにおけるWeb広告プラットフォームにアクセスするためのスクリプトです。 Yahoo!広告 スクリプトとは?特徴や利用手順を解説 | LINEヤフー for business 弊社にはWeb広告の運用代行事業があり、とある集計作業でのスクリプト制作を試みました。...

続きを読む

PHPカンファレンス名古屋2025にプラチナスポンサーとして協賛しブース出展、スタッフとして参加しました! 初ブース出展で当日は運営スタッフとしての参加だったのでセッションは見ることができませんでしたが、PHPを扱う会社としてPHP業界に貢献できよかったです! 当日はイベント来場者がアンケートや企画参加のためにブースに来ていただきとても盛り上がったかなと思っています、ありがとうございました...

続きを読む

PHPカンファレンス名古屋2025にプラチナスポンサーとして協賛いたします。 当日はブースも構えて会場に参加しているので、ぜひ立ち寄っていただければと思います。 名古屋でのPHPカンファレンス開催は今回が初めてでカルテットコミュニケーション開発部からは運営スタッフとしても参加します! PHPカンファレンス名古屋について 都市規模に比して不活発と言われているエンジニアコミュニティ活動を...

続きを読む