はじめに

こんにちは。CTOの 金本 です。令和もよろしくお願いします!

Nagoya.php とは、名古屋で隔月を目処に開催しているPHPの勉強会です。

もともと有志の個人によって運営されていた勉強会でしたが、立ち上げメンバーが次々にカルテットに入社した結果、ここ数年はなんとなくカルテット主催のイベントという感じになっています(笑)

(少し前になりますが)2019/04/17(水)に 通算15回目のNagoya.php を弊社セミナールームにて開催しましたので、その様子を簡単にレポートしたいと思います :elephant: :sparkles:

なんと今回は、日本PHP界の大家、BEAR.Sunday 作者の @koriym さんが移動の合間を縫って参加してくださいました! :raised_hands:

Nagoya.phpの特徴

さて、Nagoya.phpは、よくあるLT中心の勉強会ではなく、「実際に手を動かしてプログラミング問題を解いてみる」 という取り組み(通称「どう書く」)を中心にした内容になっています。

問題は主に、@Nabetani 氏が開催されている 横浜へなちょこプログラミング勉強会 という勉強会で出題されたものを拝借しています :pray:

問題は主に、@Nabetani 氏が過去に開催されていた「横浜へなちょこプログラミング勉強会」という勉強会で 出題されたもの を拝借してきました :pray:

2019/04/07をもって「横浜へなちょこプログラミング勉強会」のDoorKeeperコミュニティが閉鎖されており、今後は同勉強会は開催されないようです。
過去問題のリンクは残してくださっていますが、新しい問題がもう出てこないというのは寂しいですね :cry: 今までお疲れさまでした。

多くの方が独力で問題にチャレンジされますが、手ほどきが必要な初心者の方や、自分では解かずに他の人の解答を見るだけでいいやという人のために、スタッフ(私)が説明を交えながらライブコーディングを行う方式をとっており、お酒を飲みながらそれを見ていただくだけというスタイルでの参加もOKです。

ただ、今回がこのスタイルでの実施2回目だったのですが、プログラミング初学者の方が多かったこともあり、ほとんどすべての方が自力で解かずに私の解説を聞く形になってしまったので、次回からは初心者向けとベテラン向けで2パターンの問題を用意するなどの工夫をしてみようと考えています。(参加者さんのレベル感のばらつきが大きくて、なかなか上手い運営方法にたどり着けず、ずっと模索中です :sweat_smile:

乾杯&自己紹介タイム

19:00のオープニングとともに、早速全員で乾杯 :beers: :sparkles:

時間も限られているので一人30秒制限で全員に簡単な自己紹介をしていただきました。

自己紹介の題材としてPHP歴を発表していただいたのですが、始めたばかりという初心者の方もいれば、PHP歴15年以上といった大ベテランの方もいて、いつもながら非常にバラエティに富んだ参加者層でした :+1:

プログラミング問題タイム

自己紹介が済んだら、早速プログラミング問題タイムです。(制限時間は40分ほど)

今回使わせていただいた問題は、正八角形の分割 というものでした。

今回も「早い人なら40分程度でなんとか解ける」ぐらいの問題を苦労して選んだつもりだったのですが、上述のとおりそもそも自力でプログラミングに挑戦する方が少なかったので、ほぼ私の解説タイムになってしまいました :sweat_smile:

答え合わせ&交流タイム

20:00からは、ピザ :pizza: を片手にプログラミング問題の答え合わせをしつつ、交流タイムです。

ところで、前回は私が ピザの発注を忘れる という事故がありましたので(笑)、今回は忘れずに勉強会開始前にネットから宅配を申し込もうとしたのですが、なんと20:00到着の便が予約でいっぱいになってしまっており、ピザの到着が20:30頃になってしまいました :sweat: (毎度毎度、段取りをミスってしまって参加者の皆さまには本当に申し訳ないです…)

今回はLTの申し出が2本あったので、ピザを待つ間にLTを発表していただきました!

発表者 内容
@inaka_phper 前回の”どう書く”をもっと高速にしてみた
@koriym ハイパーメディアAPI設計手順

@inaka_phper さんの 前回の”どう書く”をもっと高速にしてみた は、前回取り組んだプログラミング問題 を、私が解説した方法よりもさらに高速に処理するアルゴリズムを紹介するという内容でした。

私の解答例よりも10倍速い実装を見せつけられました!悔しい!(笑)

@koriym さんの「ハイパーメディアAPI設計手順」は、RESTの本質に関するLTだったのですが、プログラミング初学者の参加者の方々にはさすがに内容が難しすぎたようで若干キョトンとされていました :sweat_smile:

逆に、ベテラン組の皆さんには非常に刺激的で興味深いお話だったようで、その後の懇親会の中にも積極的に質問や意見が飛び交い、活発な意見交換が行われていました!

参考ツイート

その後、無事にピザが届き、参加者の皆さんで食事をしながら好き好きに交流していただき、少し盛り上がりすぎて予定よりも1時間オーバーの22:00頃に解散という流れでした :pray:

おわりに

今回も隔月開催という約束を守って2ヶ月ぶりで開催することができました :muscle:

なお、参加者の皆さんの解答例や当日の様子がTwitterのハッシュタグ #nagoyaphp で見られたりもしますので、興味のある方は覗いてみてください :smile:

引き続き隔月開催を目標に頑張って運営していこうと思っています(次回は2019年6月開催予定)ので、名古屋近郊にお住まいのPHPerさんはぜひ気軽に遊びに来ていただけると嬉しいです!