なんとPHPerKaigi2022の04/11(月)12:45〜 Track Aにてスポンサーセッション
「社内パッケージの再利用に #Satis を使っている話」というタイトルでLTをしました!!!
フィードバックいただけると嬉しいです
なんとPHPerKaigi2022の04/11(月)12:45〜 Track Aにてスポンサーセッション
「社内パッケージの再利用に #Satis を使っている話」というタイトルでLTをしました!!!
フィードバックいただけると嬉しいです
PHPerKaigi 2022 にて登壇します 開発部の有澤です。 スポンサーセッション枠で登壇させていただくことを、本記事でお知らせします。 テーマは「受託制作会社から #自社サービス の会社へ転職して思ったこと」になります。 当日の登壇方式は録画したものを配信するため、 質問がありましたら、私のDiscordにメンションいただけたら、随時お返しいたします。 日時日程 2...
続きを読む2022/04/09〜2022/04/11まで PHPerKaigiが開催されます! 株式会社カルテットコミュニケーションズはシルバースポンサーとして協賛いたします。 PHPチーム3人全員が登壇します! スポンサーセッション: 【LT2本立て】プライベートな社内パッケージの再利用にsatisを使っている話/受託制作会社から自社サービスの会社へ転職して思ったこと @kin29ma_n ...
続きを読む
今回は、Rector使ってみた話です。
PHP8にupdateすると、↓のようなエラーめちゃくちゃでてきませんか ?
1x: Return type of HogeClass::jsonSerialize() should either be compatible with JsonSerializable::jsonSerialize(): mixed, or ...
こんにちは、カルテット開発部のデザイナーの鈴木です。 弊社デザイナーは以前紹介のあった通りさまざまな改善を日々行っています カルテット開発部のWebデザイナーのお仕事を紹介します! 弊社で開発してる「Lisket」は2021年2月に大型リニューアルをして約1年間、細かな改善を重ねてきました。 メールアドレスだけで14日間誰でも無料で利用できるのですが、そもそも広告運用者向け...
続きを読む