Symfony Advent Calendar 2016 19日目の記事です。 はじめに Symfony2でアプリケーションを開発している人たちの多くは、アプリケーションのファクショナルテストを書いているかと思いますが、 今回はアプリケーションのファンクショナルテストではなくて、バンドルのファンクショナルテストについて書きたいと思います。 バンドル単体のファンクショナルテストがない場...

続きを読む

はじめに WebアプリケーションフレームワークとしてのSymfonyには、フォームやORM、バリデーションetc…といった機能があります。今回は少し視点をずらして、これらの機能の中から、アプリケーション内の何かと何かの「あいだにあるもの」に着目してみます。実は、この「あいだにあるもの」たちの機能をうまく使うことで、アプリケーションコードが想定するデータの形を整えることができます。 例え...

続きを読む



はじめに 前回の記事では、Symfony 3.2で継承関係のあるエンティティをDoctrineのSingle Table Inheritanceを使って実装し、テスト時にYAMLのフィクスチャとしてエンティティのテストデータを用意するサンプルを紹介しました。 前回の記事の時点でのエンティティクラスは、下図のようになっています。 今回は、配送時期種別を種別(即納 Instant と...

続きを読む