PHP Conference Japan 2022のスポンサーセッションにて 「スクールでPHPとLaravelを学んでSymfonyの会社に就職してみた」というタイトルで人生初LTをしました! PHPConference初参加・初LTでとても緊張しましたが、自分の経験を共有する機会をいただけて貴重な経験ができました。 また他の方々の発表は、初学者の私にとって勉強になることばかりで楽...

続きを読む

9/24(土)、PHP Conference Japan 2022 Day1にて、「フラットなPHPからオブジェクト指向で自動テストのあるPHPへ、そしてフレームワークへ」を発表します。 スライドを事前に公開します。 説明に登場したメールフォームのサンプルコードは https://github.com/77web/phpcon2022-oop-sample で公開しています。 オフ...

続きを読む

2022/09/24〜2022/09/25まで PHP Conference Japan 2022が開催されます! 株式会社カルテットコミュニケーションズはゴールドスポンサーとして協賛いたします。 PHPチームから2名が登壇します スポンサーLT: スクールでPHPとLaravelを学んでSymfonyの会社に就職してみた 今年5月に育成枠として未経験で入社した北村より、プログラミン...

続きを読む

はじめに 秋らしくなってきましたね! 今年の夏、私は試験勉強の夏になりました。 6 ~ 7 月にかけて LPIC (Linux Professional Institute certification) をいくつか受験してきました。 受験した試験は 201, 202, 303, 304 の 4 つです。無事全ての試験に合格し、 LPIC 1 ~ 3 までの全てのレベルの認定を取得するこ...

続きを読む

はじめに 開発部の 有澤 です。 普段、WebアプリのAPIを開発する際に、Symfony Security の FireWall で保護された API に対して HTTPクライアント (cURL、Postman、HTTPie など) でデバッグしたいことがありませんか? sensio/framework-extra-bundle を使用している場合は @IsGranted アトリビ...

続きを読む