こんにちは、CTOの金本です。 カルテット開発部では、毎月1回CTOである私が開発者全員と個別に面談をさせていただく機会を設けています。いわゆる1on1というやつですね。 今回はカルテット開発部における1on1の方法や意義などについて簡単にご紹介したいと思います :angel: 1on1導入前 今のように月1回ペースでの1on1を導入する前は、半年に1回の人事考課面談だけしか個別で...

続きを読む

はじめに 弊社で開発している Lisket では外部APIに大量のリクエストを行っています。このたび、ビジネス的な要請からアプリケーションの要件を変更することになり、それを機に外部APIへの大量リクエストのインフラアーキテクチャもブラッシュアップすることになりました。 要件は以下です。 バッチ処理の主な振舞は外部APIへのリクエスト。 単位時間あたりに要求されるバッチ処理は1...

続きを読む

こんにちは、CTOの金本です。 先日の記事 でもお伝えしたように、現在カルテット開発部では 採用活動に今まで以上に注力しています。 その中で、採用サイト の内容も細かく見直しを入れており、ガチの応募フォーム の手前に、「まずは気軽にお話ししましょう」的な連絡口を新設しました :angel: おかげさまで既に何人かの方からご連絡をいただいておりまして、採用選考に進む前にオンライン/...

続きを読む

こんにちは、CTOの金本です。 この開発部ブログは今までかなりこってりした技術ネタの投稿ばかりでしたが、今後はもう少しカジュアルな感じで日常系の記事なんかも上げていこうかと思います :tea: ブログ記事を通してカルテット開発部の雰囲気を知ってもらえたらと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いします :angel: OKR設定ミーティングを実施しました さて本題です。 カルテ...

続きを読む

カルテットには、社員同士が交流を深める部活がいくつかあります。バレー部やテニス部といった運動系もあれば、(実際には投資をしない)投資部のようなインドアなものもあります。しかし、人見知りな私は、どの部活にも参加していません(汗) でも、プログラマならプログラミング技術を磨きたい! 部活で! というわけで、自分で「プログラミング部」を作り、中途入社したメンバーを半ば強引に誘って、二人で朝活スタ...

続きを読む