3月からカルテットコミュニケーションズの開発部にバックエンドエンジニアとしてジョインした岩原です。 初めてのブログなので自己紹介を。 経歴と自己紹介 SIerで経験を積んだあと、スマホゲームのスタートアップに転職し、アプリ、サーバー、インフラ(AWS、GCP)を一通り触りました。 また、VRや機械学習といったところも調査開発研究などしてきました。 バックエンドエンジニアです。アプリ...

続きを読む

久しぶりのブログになります。澤井です。 私は、入社前はCLIを使う機会は、あまりありませんでした。最近になって、業務でCLIを使う機会が増えました。そこで、今回は実際に使ってみて、便利だと感じたCLIツールをいくつか紹介したいと思います。 紹介するツール peco direnv PsySH tmux 今回は個々のツールの概要を紹介するのが目的ですので、インストー...

続きを読む

はじめに こんにちは。CTOの 金本 です。令和もよろしくお願いします! Nagoya.php とは、名古屋で隔月を目処に開催しているPHPの勉強会です。 もともと有志の個人によって運営されていた勉強会でしたが、立ち上げメンバーが次々にカルテットに入社した結果、ここ数年はなんとなくカルテット主催のイベントという感じになっています(笑) (少し前になりますが)2019/04/17(水...

続きを読む

条件分岐禁止とは言ってもガード節は書きたい? PHPerKaigi本編で 設計力を上げる!バリエーションの見極め術 を発表した直後、懇親会であるPHPer茶会で「条件分岐禁止について」という枠が急遽設けられて、駆けつけて話した際に「条件分岐禁止の趣旨はわかるがガード節は書きたい」という意見をもらいました。 ガード節とは ガード節とは、引数がそのメソッド・関数の処理する対象として合って...

続きを読む