6月15日(土)に名古屋で開催されたイベント「Adobe XD User Fes 2019 名古屋」にて発表しました。 XD User Fesとは 「Adobe XD User Fes」は、「Adobe XD ユーザーグループ」(Adobe公認)が主催し、リレー形式で全国開催されているイベントです。その名古屋版にて、名古屋ユーザーグループ代表のいおり@isaikaoriさんにお声がけい...

続きを読む

はじめに はじめまして. 春からカルテットに開発部アルバイトとして入社しました,池口と申します. 私は普段,高専生(高等専門学校生)として情報工学を学んでいます. この記事では,私が入社してから約 2 ヶ月過ごして感じたこと,学んだことなどを書いていきたいと思います. 応募したきっかけ 私がこの会社を見つけたのは,ビジネス SNS の Wantedly でした. 名古屋近郊に住んでい...

続きを読む

2019/05/22に Symfony Meetup Kansai #1 にて「Why abstract class is evil?〜Abstract classはなぜ邪悪か?〜」を発表しました。 せっかくのSymfony Meetupなので、当初はSymfony開発お役立ちTips的なことを軽く発表しようとしていたのですが、 Twitterで事前アンケート したところ、「空気読ま...

続きを読む

3月からカルテットコミュニケーションズの開発部にバックエンドエンジニアとしてジョインした岩原です。 初めてのブログなので自己紹介を。 経歴と自己紹介 SIerで経験を積んだあと、スマホゲームのスタートアップに転職し、アプリ、サーバー、インフラ(AWS、GCP)を一通り触りました。 また、VRや機械学習といったところも調査開発研究などしてきました。 バックエンドエンジニアです。アプリ...

続きを読む

久しぶりのブログになります。澤井です。 私は、入社前はCLIを使う機会は、あまりありませんでした。最近になって、業務でCLIを使う機会が増えました。そこで、今回は実際に使ってみて、便利だと感じたCLIツールをいくつか紹介したいと思います。 紹介するツール peco direnv PsySH tmux 今回は個々のツールの概要を紹介するのが目的ですので、インストー...

続きを読む